領収書に貼る収入印紙について
私は仕事で、領収書を時々書きます。
領収書を書く上で以前、分かりづらかったのが、領収書にいくらの収入印紙を貼るか、です。
厳密にいいますと、領収書金額範囲ごとの収入印紙代が分かりづらかったです。
これは、支払いの際に言っていた取引先会社の方もいましたね。
たとえば、5万円以上100万以下:200円の場合、ちょうど5万円含むの?とか、100万円含むの?とか、以下と未満の違いは?とかです。
(...単に言葉を知らないだけかもしれませんね^^;...)
そこで、調べて分かりやすく書いてみました。
領収書に貼る必要な収入印紙
領収金額 | 収入印紙の金額 |
---|---|
1〜49,999円 | 必要なし |
50,000円〜1,000,000円 | 200円 |
1,000,001〜2,000,000円 | 400円 |
2,000,001〜3,000,000円 | 600円 |
3,000,001〜5,000,000円 | 1、000円 |
5,000,001〜10,000,000円 | 2、000円 |
10,000,001〜20,000,000円 | 4、000円 |
20,000,001〜30,000,000円 | 6、000円 |
30,000,001〜50,000,000円 | 10,000円 |
50,000,001〜100,000,000円 | 20,000円 |
100,000,001〜200,000,000円 | 40,000円 |
200,000,001〜300,000,000円 |
60,000円 |
300,000,001〜500,000,000円 | 100,000円 |
500,000,001〜1,000,000,000円 | 150,000円 |
1,000,000,001円か、それ以上〜 | 200,000円 |
領収書の金額が、10億超えると収入印紙20万!
ですが私は、まだ100万円以上の領収書を書いた事がありません^^;
ツイート
